山口民報購読のご案内

 『山口民報』は、1966年8月28日に創刊され、県民の立場に立つ民主的地方政治新聞として歩んできました。

 毎回の紙面では、原発、基地をはじめとする山口県政の問題点や運動、日本共産党の議会活動、文化芸術をはじめ多彩な県民の動きを取り上げています。

 月3回(第1、第2、第4日曜日)発行で、購読料は1ヶ月400円です。購読を希望される方は各地区委員会にお申し込みください。→各日本共産党地区委員会連絡先


new【2025年1月26第3201号1面】画像クリックで拡大します

【1月26日付2~4面主要記事の紹介】

2面、3面

◆白川よう子、大平喜信新春対談(前号からの続き)

平和・暮らし・中四国・九州沖縄の願い実現へ~行くぞ今度こそ国会へ

3面

◆ICT活用と山口県の教育③~県教組書記長・中村幸恵/高教組委員長・石田高士

4面

◆周南革新懇、映画『戦雲』上映

◆内山新吾の弁護士のみかた⑧~出発点

◆みんぽう歌壇1月◆やまみん川柳1月


【2025年1月5日、12日合併第3200号1面】画像クリックで拡大します

【1月5、13日付2~8面主要記事の紹介】

2面

◆吉田県委員長の新年挨拶~「新し政治プロセス」前へ

3面、5面

◆白川よう子、大平喜信新春対談

平和・暮らし・中四国・九州沖縄の願い実現へ~行くぞ今度こそ国会へ

4面

◆年間特別企画「戦後被爆80年に考える」①山大名誉教授・纐纈厚さん

廊下の奥の戦争を拒むために~野党共闘で自公政権の退陣を迫ろう

8面

◆新春の本棚・矢本浩司著『文学と内なる権力―日本近代文学の諸相』

◆タイ・日本語教師の田舎暮らし№127(山本美穂子さん)


【2024年12月22第3199号1面】画像クリックで拡大します

【12月22日付2~4面主要記事の紹介】

2面

◆住民利益優先の県政実現を・県民の願いに応える県政に

11月県議会一般質問・河合喜代、藤本一規

◆ICT活用と山口県の教育②~県教組書記長・中村幸恵/高教組委員長・石田高士

3面

◆11月県議会一般質問・木佐木大助

◆生きること、幸せになることを諦めなくてもいい社会を

来夏の参院選比例候補~白川さん「必ず国会へ」と訴え

◆みんぽう歌壇12月◆やまみん川柳12月

4面

◆心に沁みる言葉たち(浅野洋氏)3~むずかしいことをやさしく、やさしいことを深く…

◆タイ・日本語教師の田舎暮らし№126(山本美穂子さん)


【2024年12月8第3198号1面】画像クリックで拡大します

【12月8日付2~4面主要記事の紹介】

2面

◆田布施町議選に高見ひでお氏~来年5市町で議員選挙・全員必勝へ活動強化

◆給食、子ども医療費無料に~新婦人県本部が県と交渉

◆ICT活用と山口県の教育~県教組書記長・中村幸恵/高教組委員長・石田高士

3面

◆市民の文化交流 街に根付く~下関で22回リトル釜山フェスタ

◆宇部の障がい者の防災・避難を考える市民の会~市に予算要望書提出

◆ミニ論壇/自衛隊の〝浸透活動〟と大学の見識

4面

◆第30回UBEビエンナーレ開催中~市民運動から生まれ世界一続く彫刻展

◆本棚/渡辺雅子「論理的思考とは何か」~多様な思考〝脳からも鱗〟 

◆映画は世界の窓「骨を掘る男」(大久保雅子さん)


【2024年12月1日第3197号1面】画像クリックで拡大します

121日付2~4面主要記事の紹介】

2面

◆岩国基地に新たな空母艦載機を配備~機能強化は明白、住民生活への影響大

◆戦争させない・9条壊すな!総がかり行動山口~山口市で19行動

3面

◆PFASの独自調査を~瀬戸内ネットが岩国、県に要請

◆阿武風力発電は失効に~住民団体が国に要請

◆野田浩夫のまち医者雑記~憲法とケアの倫理の重なり

4面

◆ブックマンションエルピス繁盛記⑤完(熊野穰さん) 

◆タイ・日本語教師の田舎暮らし№125(山本美穂子さん)


【2024年11月24日第3196号1面】画像クリックで拡大します

【11月24日付2~4面主要記事の紹介】

2面

◆防府市議選~原田典子候補が初当選、清水力志候補27位で惜敗

◆オスプレイ配備止めよ~住民投票を力にする会・岩国市長に緊急要請

◆やまみん川柳11月

3面

◆障がい者の防災・避難を考える市民の会~宇部市に要望し、懇談

◆加藤周一生誕105年に寄せて(下)山本晴彦~主著再読の日々から

◆みんぽう歌壇11月

4面

◆心に沁みる言葉たち(浅野洋氏)2~美しい「花」がある。

◆タイ・日本語教師の田舎暮らし№124(山本美穂子さん)


【2024年11月10日第3195号1面】画像クリックで拡大します

【11月10日付2~4面主要記事の紹介】

2面

◆清水、原田氏の必勝を~防府市議選17日投票、6人落ちの多数大激戦

◆伊方原発で意見書提出~運転差止を求める裁判第27回口頭弁論

◆衆院選挙をたたかって~次なるたたかい元気に・大平喜信

3面

◆山口県立大と自衛隊・5年前から共同研究~VRで自衛隊の広報作成

子どもの〝武器接触〟許していいのか、山大では女性海将が講演

◆〝戦争態勢〟急ピッチ~小月、見島でも弾薬庫強化

4面

◆加藤周一生誕105年に寄せて(中)山本晴彦~主著再読の日々から

◆小郡文化資料館で創作木版画展~会員10氏が多彩な力作26点 

◆映画は世界の窓「ゴースト・トロピック」(大久保雅子さん)


【2024年11月3日第3194号1面】画像クリックで拡大します

【11月3日付2~4面主要記事の紹介】

2面

【総選挙】全国の党派別獲得議席の状況

◆【総選挙】山口県内小選挙区ごとの候補者別得票状況・投票率

◆【総選挙】中国ブロックの党派別得票と獲得議席数

3面

◆【総選挙】比例代表・党派別・市町別得票状況

4面

◆周防大島の空白克服・共産党1議席増

~光市・田辺、周防大島町・占部両氏が当選

◆ブックマンションエルピス繁盛記④(熊野穰さん) 

◆野田浩夫のまち医者雑記~他者を支援し支援される


【2024年10月27第3193号1面】画像クリックで拡大します

【10月27日付2~4面主要記事の紹介】

2面

◆共産党伸ばす歴史的チャンス~山下、小池氏熱く

◆日本共産党に期待します~衆院選27日投票

◆光、周防大島議員選27日投票~田辺、うらべ氏必勝を

3面

◆自衛隊山口駐屯地創設記念行事~ヘリ、ミサイル搭載車に次々子ども乗せる

◆市民連合@やまぐち~安保法制廃止など一致する立憲野党応援

◆みんぽう歌壇10月◆やまみん川柳10月

4面

◆心に沁みる言葉たち(浅野洋氏)1~「淋しいのはお前だけじゃない」 

◆タイ・日本語教師の田舎暮らし№123(山本美穂子さん)


【2024年10月13日付第3192号1面】画像クリックで拡大します

【10月13日付2~4面主要記事の紹介】

2面

◆防府市で演説会~衆院選、市議選一体に共産党の躍進を

◆暮らし守る共産党必勝を~周防大島・うらべ、光・田辺氏全力

3面

◆毎年毎年、子どもを戦車に乗せる~自衛隊山口駐屯地創設記念日

◆石破改憲ノー、九条で平和の準備を~防府九条の会、纐纈氏が講演

4面

◆加藤周一生誕105年に寄せて(上)山本晴彦氏~主著再読の日々から

◆内山新吾の弁護士のみかた⑦~死刑でいいです 

◆映画は世界の窓「正義の行方」(大久保雅子さん)


【2024年10月6日付第3191号1面】画像クリックで拡大します

【10月6日付2~4面主要記事の紹介】

2面

◆9月県議会~国いいなりの姿勢ただし、安心・安全、公正な県政運営を

◆周防大島、光で2議席獲得を必ず~演説会に井上参院議員が応援

◆育鵬社中学歴史教科書~下関に学ぶこと②(熊野穰さん)

3面

◆山口県労連が大会~賃上げ実現の政治に、総選挙で審判下そう

◆野田浩夫のまち医者雑記~ケアし合う平等な社会へ

4面

◆ブックマンションエルピス繁盛記③(熊野穰さん) 

◆タイ・日本語教師の田舎暮らし№122(山本美穂子さん)


【2024年9月22日付第3190号1面】画像クリックで拡大します

【9月8日付2~4面主要記事の紹介】

2面

◆オスプレイの配備質す~松田岩国市議、平穏な市民の生活守れ

◆育鵬社中学歴史教科書~下関に学ぶこと(熊野穰さん)、17年の異常やめさせたい(西原孝夫さん)

◆生産者、消費者の協力で食と農業守ろう~農民連が講演会

3面

◆下関市大~飯塚氏の和解報告会

4面

◆みんぽう随想~歴史の転換期と郡上宝暦一揆

◆内山新吾の弁護士のみかた⑥~文章教室の生徒

◆みんぽう歌壇9月◆やまみん川柳9月


【2024年9月8日付第3189号1面】画像クリックで拡大します

【9月8日付2~4面主要記事の紹介】

2面

◆育鵬社中学歴史教科書~安倍氏の地元下関で撤回さす

◆巨大地震被害想定~県が第2回検討委員会

3面

◆オスプレイ岩国基地に~米軍と自衛隊が一体の危険な拠点に変貌

◆美術随想~シベリアを問い続けた二人の画家―香月泰男と宮崎進

◆赤旗囲碁将棋大会~各地区での日程決まる

4面

◆戦争はダメ 今を戦前にさせない~下関で第28回平和コンサート

◆タイ・日本語教師の田舎暮らし№121(山本美穂子さん) 

◆映画は世界の窓「戦雲(いくさふむ)」(大久保雅子さん)


【2024年9月1日付第3188号1面】画像クリックで拡大します

【9月1日付2~4面主要記事の紹介】

2面

◆庶民減税と大企業増税を~社会保障推進協議会が総会

◆政治変えるチャンス、創意工夫で勝利へ~県女性後援会が総会

◆野田浩夫のまち医者雑記~異端者の外套

◆下北道路で公聴会~吹上政子さん、堀江信夫さんの発言要旨

3面

◆「戦争する国」やめ、住民の命と暮らし最優先の政治へ

~日本共産党県委員会・各省庁への要望

4面

◆ブックマンションエルピス繁盛記②(熊野穰さん) 

◆「あかきの」第10号発行~その多彩なあたたかさ(野村英昭さん)


【2024年8月18日付第3187号1面】画像クリックで拡大します

【8月18日付2~4面主要記事の紹介】

2面

防府の戦争と平和展弾除け神社・奉納写真展示続け十年・80枚が縁者に戻る

◆猛暑の15日「終戦の日」に吹上、三藤衆院選予定候補が街宣

3面

◆高い大学授業料に悲鳴民青の署名活動に反響が

◆危ない教科書の採択許すな~今度こそ是正を

4面

「下関戦争」160年~下関歴史博物館で特別展

◆内山新吾の弁護士のみかた⑤~川柳から映画まで

◆みんぽう歌壇8月◆やまみん川柳8月


【2024年8月11日付第3186号1面】画像クリックで拡大します

【8月11日付2~4面主要記事の紹介】

2面

◆〝基地激変〟市民生活へ影響大~愛宕山集会で注目

爆音被害から機種、任務に踏み込む、岩国市や県の国へ照会

◆民青同盟~山大前で高等教育の無償化の宣伝、宇部で食糧支援

3面

◆目に余る自衛隊の〝浸透活動〟

~山口ちょうちんまつりパレード、戦車体験試乗、訓練支援艦への試乗 

◆映画は世界の窓「ありふれた教室」(大久保雅子さん)


【2024年8月4日付第3185号1面】画像クリックで拡大します

【8月4日付2~4面主要記事の紹介】

2面

◆上関中間貯蔵施設計画・法に準じたアセスの実施を

~日本生態学会・自然保護専門委員会が中電に要請

◆仲間づくりで反撃を~年金者組合が総会 多彩な催し物も披露

3面

◆防衛省、宇宙監視レーダー運用へ

~住民団体への通告抜きに事前の実測調査を強行

◆米軍岩国基地へのオスプレイ配備反対~大平比例候補らが国に要請

◆タイ・日本語教師の田舎暮らし№120(山本美穂子さん)

4面

◆ブックマンションエルピス繁盛記①(熊野讓さん) 

◆野田浩夫のまち医者雑記~過去の「事件」への怖れを


【2024年7月28日付第3184号1面】画像クリックで拡大します

【7月28日付2~4面主要記事の紹介】

2面

◆共産党創立102周年記念講演に感銘

~今、歴史変えるチャンス 爽やか田村委員長の訴え響く

◆上関中間貯蔵施設建設計画反対~中国電力現地ボーリング調査抗議集会

3面

◆金権、軍拡の自民政治ノー~14ヵ所 市民と野党が共同街宣

◆長生炭鉱 坑口を開けよう~水非常を歴史へ刻む会主催集会 日韓170 人出席

4面

◆本棚~改めてパレスチナ問題を考えるために

◆俳諧、絵、書まで衒いないユーモア~下関で田上菊舎の展覧会 

◆みんぽう歌壇7月◆やまみん川柳7月


【2024年7月14日付第3183号1面】画像クリックで拡大します

【7月14日付2~4面主要記事の紹介】

2面

◆「危ない教科書ノー」石山久男氏~岩国の教育を考える会が教科書学習会

3面

◆来年70年迎える下関市民合唱団

◆岩国を戦争の拠点にするな~飛ばすなオスプレイ岩国市民集会

◆内山新吾の弁護士のみかた④~とりあえず相談

4面

◆命の尊厳・平和の一点で~下関で第33回平和美術展、岩国で絵手紙交流展

◆タイ・日本語教師の田舎暮らし№119(山本美穂子さん)

◆映画は世界の窓「白い牛のバラッド」(大久保雅子さん)


【2024年7月7日付第3182号1面】画像クリックで拡大します

【7月7日付2~4面主要記事の紹介】

2面

◆6月県議会一般質問~藤本一規、木佐木大助

◆山口県日本共産党後援会総会

3面

◆6月県議会一般質問~河合喜代

◆山口県母親大会~戦争許さず、命と暮らし守ろう

◆差別許さない社会に~山口市で2回目、レインボープライド

4面

◆教科書採択巡る現状と課題・熊野讓さん

◆野田浩夫のまち医者雑記~良い医療は人との結びつき 


【2024年6月23日付第3181号1面】画像クリックで拡大します

【6月23日付2~4面主要記事の紹介】

2面

山口県革新懇総会開く~革新懇の役割果たそう

総がかり行動うべ実行委ら自衛隊山口に申し入れ~「まつり」参加の中止を

3面

中学校歴史教科書~8月の採択替えへ見本展示中

タイ・日本語教師の田舎暮らし№118(山本美穂子さん)

4面

児玉花外生誕150年記念展~県立図書館で書籍・資料展示

内山新吾の弁護士のみかた③~変わらないものを変える

みんぽう歌壇6月やまみん川柳6月


【2024年6月9日付第3180号1面】画像クリックで拡大します

【6月9日付2~4面主要記事の紹介】

2面

国民平和行進回目に挑む~横井霞さん

本棚『美術運動』№ 151(20243 月)美術家の戦争責任と戦後責任を改めて問い直す

3面

社保協学習会~生活保護は国民の権利

みんぽう随想~伊藤千代子顕彰碑再訪

4面

じわじわ効いてくる近代文学~書き終えて

 近畿大学名誉教授・浅野 洋さん/帝塚山大学非常勤講師・矢本浩司さん

映画は世界の窓「関心領域」(大久保雅子さん) 


【2024年6月2日付第3179号1面】画像クリックで拡大します

【6月2日付2~4面主要記事の紹介】

2面

周南市議選 藤井、渡辺両氏が当選 魚永氏は次点 掲げた公約実現に奮闘

土地利用規制始まる~県内14カ所 権利侵害の恐れ大

3面

高齢者の補聴器購入 補助が実現~岩国基地の動き急

岩国基地 大型艦船がまた入港

4面

本棚~纐纈厚著「『戦争をする国』日本と反戦・護憲運動のこれから」 

野田浩夫のまち医者雑記~最適な「熱中症」対策は 


【2024年5月26日付第3178号1面】画像クリックで拡大します

【5月26日付2~4面主要記事の紹介】

2面

立憲野党との定例協議開く~今こそ自民政治終わらす共同行動を

魚永、渡辺、藤井氏必ず~周南市議選26日投票へ

3面

オスプレイ岩国陸揚げやめよ~住民投票を力にする会が岩国市に要請

みんぽう歌壇5月やまみん川柳5月

4面

内山新吾の弁護士のみかた②~勝ち負けを超えて 

じわじわ効いてくる近代文学~書き終えて

 文学博士・虎尾丁子さん/近畿大学教職教育部教授・中田睦美さん

本棚~田中茂二郎、美穂子詩画集「世界は夜明けを待っている」 


【2024年5月19日付第3177号1面】画像クリックで拡大します

【5月19日付2~4面主要記事の紹介】

2面

周南市議選19日告示~3候補の押上げに支援を

田中サガヨ没後89年~墓前で志の継承を誓う

3面

オスプレイ飛行再開、着艦訓練…~岩国基地の動き急

4面

「党をささた思い出の人びと」田中サガヨ同誌~1967.08.06記事再録 


【2024年5月12日付第3176号1面】画像クリックで拡大します

【5月12日付2~4面主要記事の紹介】

2面

憲法 変えるより生かす政治を~平岡元法相が講演

真ん中世代の希望実現~大平衆院比例候補 シール投票で対話

3面

賃上げと平和と希望を~県内4ヵ所でメーデー集会

知らない間に規制が~岩国平和委らが「土地規制法」学習会

4面

「奈良大和路のみほとけ」展~菩薩の様式変化考える・気軽な古寺巡礼の一つのきっかけに

野田浩夫のまち医者雑記~困らせる人ほど…

映画は世界の窓「ショータイム!」(大久保雅子さん)


【2024年4月28日付第3175号1面】画像クリックで拡大します

【4月28日付2~4面主要記事の紹介】

2面

美祢市議選・三好睦子候補が五選~「子育て支援」へ期待

周南市3市議候補必勝の訴え

3面

市民連合@やまぐち総会~野党統一候補の擁立と立憲野党前進・今こそ共同の輪広げよう

注視区域等の指定は違憲~平和委ら国に抗議文送るやまみん川柳みんぽう歌壇

4面

じわじわ効いてくる近代文学【最終回】

 芥川龍之介「蜃気楼」の実験~近代から現代への架橋(近畿大学名誉教授・浅野洋さん)

タイ・日本語教師の田舎暮らし№117(山本美穂子さん)


【2024年4月14日付第3174号1面】画像クリックで拡大します

【4月14日付2~4面主要記事の紹介】

2面

11月の防府市議選・清水、原田氏を擁立~共産党が倍増めざす

下関市大の異常、全国的問題に

3面

自著を語る「インフレ不況と『資本論』」(関野秀明下関市立大学教授)

野田浩夫のまち医者雑記~「患者中心」とは

映画は世界の窓「ぼくは君たちを憎まないことにした」(大久保雅子さん)

4面

原発も貯蔵所もいらん~原発をつくらせない山口県民の会総会 


【2024年4月7日付第3173号1面】画像クリックで拡大します

【4月7日付2~4面主要記事の紹介】

2面

男女賃金格差の是正を~県労連非正規部会が学習会

三好市議を再び議会に~演説会で期待広がる・美祢市議選21日投票

3面

国葬の憲法違反は明白~元首相の「国葬」「県民葬」に異議あり!訴訟の会・勝利まで声上げよう

通勤手当返還請求は撤回を~山口市会計年度職員360人に950万円の支払い

新連載・内山新吾の弁護士のみかた①

4面

写真は生きがい来年は30年です~フォトサークル「あい」作品展

タイ・日本語教師の田舎暮らし№116(山本美穂子さん)