山口民報購読のご案内
『山口民報』は、1966年8月28日に創刊され、県民の立場に立つ民主的地方政治新聞として歩んできました。
毎回の紙面では、原発、基地をはじめとする山口県政の問題点や運動、日本共産党の議会活動、文化芸術をはじめ多彩な県民の動きを取り上げています。
月3回(第1、第2、第4日曜日)発行で、購読料は1ヶ月400円です。購読を希望される方は各地区委員会にお申し込みください。→各日本共産党地区委員会連絡先
new【2025年7月6日第3217号1面】画像クリックで拡大します
【7月6日付3217号2~4面主要記事の紹介】
◆戦争国家ノー暮らし優先の県政に~6月県議会一般質問
2面
◆小学生に「戦闘訓練」も~小郡ゆめフェスタ中止要請無視し強行
3面
◆軍拡は米軍の肩代わり~小泉氏が岩国で講演・急増する他国軍共同演習
◆核廃絶へ役割発揮を~岩国市議会「意見書」採択
◆内山新吾の弁護士のみかた⑫~選挙はのびのびと
4面
◆県立美術館で岩合光昭写真展「PANTANAL」~「THE CATS」も同時開催
◆ヨーロッパ家族旅行㊤マルクスの足跡たどる~県会議員・藤本一規
【2025年6月22日第3216号1面】画像クリックで拡大します
【6月22日付3216号2~4面主要記事の紹介】
◆共産党が決定~選挙区は党公認候補は立てず無所属の戸倉氏を自主支援
◆共、社、新社が自主支援~市民連合の要請を受けて・選挙区は戸倉多香子氏
◆労働者後援会学習決起集会・総会~比例5議席へ
3面
◆異常な自衛隊訓練 小学生にほふく前進~「職業体験」口実に子どもに照準
◆「イージス・アショア再配備の再検討」は撤回し謝罪を~住民の会、国民民主へ申し入れ
◆長生炭鉱潜水調査その後~ポンプ室か空間発見
4面
◆心に沁みる言葉たち(浅野洋氏)9~昔はものを 思はざりけり―子規と漱石
◆タイ・日本語教師の田舎暮らし№134~タイでの休暇(山本美穂子さん)
【2025年6月8日第3215号1面】画像クリックで拡大します
【6月8日付3215号2~4面主要記事の紹介】
◆白川さんを国会へ つどい、大宣伝~西部地区女性後援会・車からも声援、大反響
◆厚労相「財政支援、選択肢あり得る」~長生炭鉱の遺骨収集・小池晃議員への答弁
◆地元市から国に協力に~長生炭鉱の水非常を歴史に刻む会が宇部市へ要請
3面
◆コメ高騰は自民党失政~県農民組合連合会・原田正暁会長に聞く
◆野田浩夫のまち医者雑記~中小病院の支援こそ
◆みんぽう歌壇5月◆やまみん川柳5月
4面
◆母親の光海軍工廠日記を出版(下)~山口市阿知須・橋本紀夫さん
私には2つの夢がある~工廠空襲の全貌究明アニメで子どもたちへ
◆映画は世界の窓「靖国 YASUKUNI」(大久保雅子さん)
【2025年6月1日第3214号1面】画像クリックで拡大します
【6月1日付3214号2~4面主要記事の紹介】
◆全国は一つ 比例5議席必ず~参院選へ共産党件活動者会議
2面・3面
◆F35B部隊岩国大増強~際限ない基地強化許さぬ、共産党県議団が県に要請
市民との合意覆す暴挙~日本共産党岩国市議団長・松田一志
もはや「共存」などできぬ~山口県平和委員会会長・吉岡光則
3面
◆タイ・日本語教師の田舎暮らし№133~夏休みの一時帰国(山本美穂子さん)
◆児童に匍匐前進体験~6月の新山口フェスタ・共産党が撤回要請
4面
◆「長生炭鉱災害に関するノート」を読み解く(下)完
【2025年5月25日第3213号1面】画像クリックで拡大します
【5月25日付3213号2~4面主要記事の紹介】
◆被爆80年核廃絶の画期を~県原水協が総会・参院選で非核の選択を
◆4人全員当選へ奮闘~年内の議員選・山陽小野田、柳井、阿武で
◆山大、県大で食料支援~ボランティア学生も協力
3面
◆模擬原爆80年を歩く~標識も知る人も無く風化のまま
◆重大な岩国基地の機能強化許さぬ~住民投票を力にする会・F35B部隊増で申し入れ
4面
◆心に沁みる言葉たち(浅野洋氏)8~福沢諭吉「痩我慢の説」
◆内山新吾の弁護士のみかた⑪~IT化か、会いてえか
【2025年5月18日第3212号1面】画像クリックで拡大します
【5月18日付3212号2~4面主要記事の紹介】
◆上関に原発施設はいらない~共産党県議3人も同席、原発5団体が要請
◆ミサイル迎撃車も出展~山口市みらいふスタジアム・災害派遣と無縁
2面~3面
◆特集・憲法集会・憲法は平和の力
・憲法施行から78年~県内各地で講演や集会
3面
◆消費税5%への減税を~消費税をなくす会・運動強化を呼びかけ
◆オスプレイ飛行禁止を~周防大島町上空で訓練・住民ネットが要請
4面
◆山代神楽の共演を見る~伝統継承への熱意魅せる舞台の工夫
◆みんぽう歌壇5月◆やまみん川柳5月
【2025年5月11日第3211号1面】画像クリックで拡大します
【5月11日付3211号2~4面主要記事の紹介】
2面
◆県議団沖縄視察レポート~軍事要塞化する沖縄
◆岩国爆音訴訟~第2次原告団総会
3面
◆県議団沖縄視察レポート~〝台湾有事〟想定した自衛隊、米軍基地強化
◆野田浩夫のまち医者雑記~切迫する医師充足
◆映画は世界の窓「コット、はじまりの夏」(大久保雅子さん)
4面
◆「長生炭鉱災害に関するノート」を読み解く(下)-1
【2025年4月27日第3210号1面】画像クリックで拡大します
【4月27日付3210号2~4面主要記事の紹介】
2面
◆中間貯蔵施設などめぐり激しく攻防~田布施町議・高見英夫
◆林候補が九期目当選~長門市議選・実績、公約で競り勝つ
3面
◆南海トラフ巨大地震被害想定~最大震度6弱が県内9市、4市で津波最大5㍍
◆見て知り、核兵器廃絶を~結成69年の山口市原爆被害者の会が原爆展
4面
◆心に沁みる言葉たち(浅野洋氏)7~忘れ得ぬ人々
◆タイ・日本語教師の田舎暮らし№132~ミャンマー地震(山本美穂子さん)
【2025年4月13日第3209号1面】画像クリックで拡大します
【4月13日付3209号2~4面主要記事の紹介】
2面
◆女性の力で白川さんを国会へ~暮らし、平和壊す軍拡阻止へ議席必ず
◆林候補が必勝へ全力~長門市議選20日投票、抜群の実績に期待
◆南海トラフ巨大地震被害想定~県内最大500人死亡、負傷者5200人
3面
◆長生炭鉱潜水調査~民間で初の日韓共同調査、政府はこの努力に応えよ
◆社会参加拓く大きな貢献~障害者フォトサークル「あい」が30年展
◆音羽さん米寿展~『戦争回顧録』に食い入る人も
4面
◆みんぽう歌壇4月◆やまみん川柳4月
◆内山新吾の弁護士のみかた⑩~私のオウム体験
◆映画は世界の窓「ある一生」(大久保雅子さん)
【2025年4月6日第3208号1面】画像クリックで拡大します
【4月6日付3208号2~4面主要記事の紹介】
2面
◆しんぶん赤旗社会部長三浦誠氏が宇部市で講演~スクープは国民目線から
◆自治を力に原発ゼロへ~青木美希さんを囲む会
3面
◆使用済み核燃料「中間貯蔵施設」建設は許さない!~田布施町議会が反対決議
◆宇宙レーダー無断で運用~宇宙戦争の拠点に・住民団体も強く抗議
◆タイ・日本語教師の田舎暮らし№131~アイ・アム・パーフェクト(山本美穂子さん)
4面
◆「長生炭鉱災害に関するノート」を読み解く(中)